2GBの壁

今日も仕事。そんなに忙しくなかったので、また眠たかったです。帰りにファミ通ザプレを買って帰宅。

家に帰ってからは、HDのセットアップの続きです。パーティションの切り方には悩みましたが、クラスタのサイズも考えて2G+1G+残りで設定。元のHDが2Gでしたし、外付けのHDが1Gだったので、インストールしているソフトのドライブ番号もあってこの構成にしました。HDのサイズが2G+1Gから4G+1Gになったので、以前1Gの外部HDに入っていた中身も新しいHDの中にまとめて、外部のHDはスワップ&テンポラリの専用ドライブに。スワップは他のHDにした方が動作が速くなるそうなんですが、はたして…。

バックアップの復旧も無事に終わって、すんなり起動できました。速度は、そんなに体感できるほど速くなっていません。相変わらずウイルスバスター97のせいでソフトの起動に時間がかかったり、一瞬システムが止まったりする(後で正常に戻る)ので、今一その速度が実感できないんですよね。でもHDBENCHの結果はReadが、Writeが3倍になっていますし、動作も速くなってます。

これで全てSCSIになってIDE接続している機械は無いのでIDEをBIOSで無効にしたところ、パソコンが全く起動しないんですよね。ビデオカードのBIOS画面も出ないんです。セカンダリだけを無効にしていればOKなんですけど、両方消さないとIRQは解放しないらしく、これでは意味がないです。OSR2にするとIRQの共有も出来るんですけど、持ってませんし。

まぁ、今のところIRQは足りているので、このまま行こうと思います。すでに空きは無いんですけどね…。

スポンサーリンク